7月5日 周回コース(行動時間9時間) 北海道日高山脈の最高峰、幌尻岳のピストンと幌尻岳をへて戸鳶別岳からの周回コースに分かれた。曇空であったが時折ガスが切れ展望を満喫することができた。お花畑が登山道の両側にあり、お花を愛でながら全員幌尻岳の山頂を踏むことができた。 |
|
![]() ![]() 幌尻岳に向けて出発です 急登の樹林帯を進む |
|
![]() ![]() 森林限界を過ぎると辺り一面お花畑がだ |
|
![]() ![]() 戸鳶別岳を背にお花を愛でながら進む |
|
![]() ![]() お花のシーズン真っ盛り 一瞬ガスが切れて幌尻岳が顔をのぞかせる |
|
![]() ![]() 大岩を乗り越えて頂きへ お花に負けないくらい・・・ |
|
![]() 幌尻岳山頂にて |
|
![]() ![]() 幌尻岳をバックに 強烈なハイマツ帯の中を行く |
|
![]() ![]() 小さなアップ、ダウンを繰返す稜線を進む |
|
![]() 七つ沼カールが見えて来た |
|
![]() ![]() 軽快な稜線歩きと随所にお花畑 |
|
![]() 鞍部にむけて急降下 |
|
![]() ![]() 登り返して一服 |
|
![]() ![]() 右手に七つ沼カールを眺めながら戸鳶別岳への尾根筋を登る |
|
![]() 幌尻山荘から幌尻岳までの稜線、幌尻岳から戸鳶別岳への稜線 北カールを抱いたどっしりした幌尻岳の山容を眺望する |
|
![]() ハイマツ漕ぎしながら山頂を目指す ![]() もう少しで戸鳶別岳山頂だ |
![]() 七つ沼カールを背に戸鳶別岳山頂へ |
![]() 戸鳶別岳山頂にて |
|
![]() ![]() 稜線を幌尻山荘の分岐へ |
|
![]() ![]() ![]() 幌尻山荘への分岐 お花畑を進む 六の沢へハイマツ漕ぎしながら急勾配を下る。 |
|
![]() 六の沢へ急勾配を下る途中正面に幌尻岳を見る |
|
![]() ![]() ハイマツ帯が終わったら今度はクマササの藪漕ぎです |
|
![]() 何度か渡渉を繰り返し、ある時は沢に沿って歩きながら進み、左岸に渡ると最後の渡渉 ![]() 全員、無事の帰還を祝って乾杯! |
![]() 六の沢の渡渉 |
Reported by K.akazawa Photo presented by K.Akazaw & S.Okamura |