9月22日 白馬岳〜猿倉 3年前の秋、”唐松”から”不帰ノ倹”を越えて”鑓温泉”に泊る予定が”鑓温泉”がシーズンオフになっていたので足を延ばして”白馬”まで来た。その時”大雪渓”を初めて降った。”大雪渓”はシッカリと凍っておりアイゼンの爪が心地良く効いたのを思い出した。温暖化が進んでいるのだろうか? |
![]() ![]() モルゲンロートが始まる北アルプス 白馬岳山頂を仰ぎ見る |
![]() 燃える様な雲にしばしたたずむ |
![]() ![]() ![]() お空は秋真っ盛りだね 下山開始です |
![]() 北アルプスの山々 |
![]() 杓子岳、白馬鑓ヶ岳方面 |
![]() 振り返って仰ぎ見る |
![]() ![]() ![]() 大雪渓が見えてきた 大雪渓の崩壊が進んでいる 呑みこまれそう |
![]() ![]() 大雪渓をガレで敷詰めている 大きく口を開けた大雪渓 |
![]() ![]() ”白馬尻小屋” トレッキングと登山について”看板” |
![]() ”白馬尻小屋”から白馬岳を振り返る |
Reported by K.akazawa Photo presented by K.Akazaw |